マイクロソフト社製品

群馬大学とマイクロソフト社との間で「群馬大学マイクロソフト包括ライセンス契約」を締結しています。マイクロソフト包括ライセンスの使用権は、この契約書に拘束され、契約書に規定された以外の使用方法は一切認められません。特に、ソフトウェアを動作可能にするためのプロダクトキーの管理については、厳しい義務が課せられています。


Windows OS、Office製品、M365 Apps

大学所有端末または個人所有端末(教職員、学生)それぞれ下記リンクからアクセスしてください。

インストール等で困ったときは・・・


Microsoft 365 Apps for enterprise

全学認証アカウントでMicrosoft 365 Apps(M365Apps)が利用できます。

  • 主なM365Apps
    Word、Excel、PowerPoint、OneNote、OneDrive、Teams

M365Apps利用方法についてのご質問は原則としてお答えしかねます。Web上の資料などを参考にしてください。

なお、全学認証アカウントに紐づいた他サービス(Google Workspace)との関連で、M365Appsの利用に制限がかかる場合があります。

M365Appsに関する既知の制限:

  • デスクトップ版 Outlook は使用できません。
  • Outlook on the web(Web版 Outlook)は使用できません。
  • Android 版 Outlook アプリは使用できません。
  • iOS 版 Outlook モバイルアプリは使用できません。

Microsoft Client Access License

以下の4製品への接続に必要なアクセス権です。

  • Microsoft Windows Server
  • Microsoft Exchange Server
  • Microsoft SharePoint Portal Server
  • Microsoft Systems Management Server

Azure Dev Tools for Teaching(旧Microsoft Imagine)

※Microsoft ImagineはMicrosoft Azure Dev Tools for Teachingに変更になりました。

    • 利用者各個人による学習、教育、研究目的にかぎり、Visual StudioやWindows Serverがご利用いただけます。
    • 業務利用、商用利用、営利目的等での使用はできません。
    • また、学科等や研究室のインフラ(メールサーバ等)として実運用することもできません。